代表より

代表紹介

キッチンの科学プロジェクト 代表・講師
こども食育研究家 
金子浩子(みせす)

はじめまして。KKP代表の金子です。食育ネームはみせすと呼ばれています。2013年より、食と科学を組み合わせた子供向けのワークショップを行っています。
「食育」の大切さが叫ばれる時代。みんなで楽しく、食べる楽しみ、食の愛おしさをわかちあえたらと嬉しいです。お力になれることあればお気軽に連絡ください。

連絡先 080-5374-8531
個人PC kaneko.hiroko93@gmail.com

主な資格

  • 国際薬膳師・国際薬膳調理師・中医薬膳師
  • キッズキッチン協会公認インストラクター
  • 医薬情報担当者(MR)
  • 修士号(生命科学・保健学)
  • 中学・高校(理科)第一種教員免許
  • おもちゃインストラクター
  • アンガーマネジメントキッズインストラクター
  • 日本摂食障害協会当事者サポーター
     
  • おだしプロジェクトマイスター
    食品衛生監視員・食品衛生監督者・食品衛生責任者   
  • 特定非営利活動法人青果物健康推進協会ベジフルティーチャー  
  • エコ・クッキング・ナビゲーター     
  • 群馬県食品安全県民会議委員(消費)    
  • 科学技術コミュニケーター(CoSTEP13期)

主な経歴

 1989年 群馬県太田市生まれ
 2012年 東京薬科大学生命科学部 卒
 2014年 群馬大学大学院保健学研究科修了(保健学修士)
 2014年 都内製薬メーカー(漢方薬)勤務
 2019年 一児の母に群馬県太田市在住。 現在30歳・既婚

自己紹介

大学の研究のストレスから摂食障害(拒食・過食)にて±30kgの増減を繰り返し、食を見つめ直すきっかけに。過度なメディア情報と飽食な環境を危惧し、科学で食を伝えることで正しい知識のある消費者を養成したいと2013年に管理栄養士の仲間と団体を発足。摂食障害を予防や健全な心身の実現を願い、食育をライフワークにすることを決意。子供向けに科学実験 を通じて食育を伝える「食育科学」を学校や科学館など全国・出前授業で実施している。他にも医食同源を伝えるために国際薬膳師等を取得、薬膳料理教室や、摂食障害の予防啓発活動を行っている。
得意料理は圧力鍋で炊く玄米ごはん。趣味はロードバイク
モットーはこころとからだにやさしい食育を。

食育の講演・執筆活動 他

講演実績

子供向けの食育活動(食育科学ワークショップ)に携わる経験、また自身の摂食障害の生かして、食育や摂食障害の講演も行っています。
講演依頼などもお気軽にご相談ください。

PTAセミナー

2016年3月 群馬県高崎市 中央小学校
親向けセミナー「こころとからだを育む食育  〜科学を使った食育〜」
「食育」という言葉を聞いたことはありますか?栄養や教育など難しいイメージにあふれていませんか?
実は食育ってとても楽しくてわくわくするもの。そして健やかな心と身体を作るもの。当日は食にまつわる科学実験(!?)を交えながら、食べることの大切さを保護者の皆様と一緒に考えていけたらと思います。


2018年1月  群馬県太田市 六郷小学校
親子セミナー「お絵かきホットケーキ・食育について」


2018年6月 群馬県高崎市 南小学校
「こころとからだに優しい食育のかたちを」

他セミナー

2015年10月 十文字学園女子大学 食と科学

2017年1月 茨城県水戸市 逆川こどもエコクラブ 環境フォーラム2017
逆川こどもエコクラブ

2017年5月 ・6月 東京都自由が丘
「おとなのためののための食育科学講座」

2017年6月 群馬県太田市
音楽療法・食育セミナー 

2017年7月 茨城県環境管理協会茨城県地球温暖化防止活動推進センター
エコ・カレッジ「環境CSRと食育を通じた環境学習の推進」

2017年10月 東京都 リカタンズ サイエンスカフェ
大人のための食育科学講座〜おいしさの科学をさぐれ〜

2018年3月 大阪府 第11回食育情報交換会・おたべの会
講演Ⅱ 「摂食障害を乗り越えて」

2018年4月 東京都 リカタンズ サイエンスカフェ
「だしと科学の美味しいおはなし」

{1A673B06-822E-4241-AD20-2967A2936CAF}
講演場所小学校・中学校PTAセミナー、小学校出前授業、大学特別講義ほか
講演テーマ●食育セミナー
 親子で楽しむ食育
 スポーツ栄養と食べる大切
 「弁当の日」について
 食育と食育基本法
 食育科学ワークショップ(調理科学)

●摂食障害の予防啓発
●はじめての方向けの薬膳講座、医食同源

執筆記事

●日刊スポーツ新聞社 アスレシピ
「キッチンは実験室シリーズ」

学会発表

日本食育学術会議

●2017年 第12回 学会発表 
「子ども向け「食育科学ワークショップ」の実践と有用性」


●2018年 第13回 学会発表 
「海藻をテーマにした食育科学ワークショップの実践」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000021194.html

36063046_2505534516139470_6982706827100160000_n.jpg

薬膳の料理教室・講演活動

国際薬膳師として、東洋医学や薬膳の魅力をお伝えしています。

薬膳料理教室イベント 実績

2016年10月 東京都目黒区 
親子薬膳講座「にんじゃめしをつくろう」

2017年1月 群馬県藤岡市 浦部農園 主催
はじめての薬膳料理教室
「古代米を取り入れたアンチエイジング料理をつくろう」

2017年3月 東京都渋谷区 
薬膳料理教室「はじめまして薬膳」 

2018年1・2月 千葉県長南町 教育委員会主催
はじめての薬膳講座 第1回 「風邪に負けない強いからだをつくろう」
はじめての薬膳講座 第2回 「アンチエイジングのレシピをつくろう」

薬膳・東洋医学の勉強会 実績

2019年8月 群馬県高崎市 ゆいの家
東洋医学勉強会

摂食障害 予防啓発活動

当事者としての経験から、摂食障害の予防啓発活動を行っています。

メディアWEB取材記事

摂食障害 過去取材記事

▽HUFFPOST 摂食障害
ダイエットから摂食障害になった女性、壮絶な体験語る
https://goo.gl/ceqyi8

▽朝日新聞アピタル「やせたいわたし」
「ふつうに食べる」ができない…摂食障害「ささいな一言」きっかけ
https://bit.ly/2t74kmn

▽Yahoo!特集
食と過食の繰り返し ― 「摂食障害」と向き合って
https://news.yahoo.co.jp/feature/621

▽マンガ 摂食障害体験記 001金子浩子さんの場合
https://amba.to/2HpP1Nt

▽東洋経済オンライン/リディラバ
摂食障害に悩む人の意外と知られてない真実
https://toyokeizai.net/articles/-/273921

TVメディア出演実績

2017年6月28日(木)7:45~8:00
NHK「おはよう日本」関東甲信越
摂食障害の経験語る 広がる”当事者“支援

36087935_2512856065407315_7198648381059629056_n.jpg

摂食障害の講演

当事者の声として発信しています。

日本摂食障害協会 講演

2017年6月  世界摂食障害協会アクションディ 当事者の声
2018年4月 マスコミ・エンタメ限定企画 摂食障害講習会 当事者の声
2019年6月  日本摂食障害協会 世界摂食障害アクションディ 私の主張

摂食障害の家族会 講演

2017年11月 摂食障害家族会「梓の会」 家族向け講演(90分)
2018年 3月 EATファミリーサポートの会 当事者の声
2018年11月 「当事者から学ぶ人権講座 摂食障害・そのこころのうち」(90分)

22780336_2133780513314874_2005819413307326674_n.jpg

摂食障害 執筆記事

摂食障害 予防啓発イベント

食べることが苦しかったり難しかったりする摂食障害に対し、
「食育」の視点から、当事者向けの支援としてつくる喜びや食べる楽しみを伝える活動をしています。

みせすの「いただきます」の教室
~「食」を通じて摂食障害を見つめ直すツアー~

食べることが難しい摂食障害。だからこそ、食に向き合ってほしい。食べられなくたって、食をつくっていい。楽しんでいい。マインドフルネスな癒し。自分が安心して食べられるものを、手間暇かけてつくることから少しずつ始めてみる。そんな想いをこめてのイベントです。

●一般社団法人リディラバとの共催
2015年8月  第1回 みせすの「いただきます」の教室
2015年12月  第2回 みせすの「いただきます」の教室
2016年5月   第3回 みせすの「いただきます」の教室〜ベーグル編〜
2016年12月  第4回 みせすの「いただきます」の教室〜クリスマス会〜
2017年4月  第5回 みせすの「いただきます」の教室〜薬膳ベーグル編〜
2018年6月  第6回 みせすの「いただきます」の教室〜だし編〜

35541604_2494578687235053_9170078545047715840_n.jpg

摂食障害の取材・講演依頼承ります。 
(MAIL) kaneko.hiroko93@gmail.com にてお気軽に連絡ください。

みせす
みせす

顔出し・実名公表・写真すべてOK
・拒食 ・過食 ・過食嘔吐 
・摂食障害と就労、恋愛、結婚、出産

タイトルとURLをコピーしました